まみ
AUTHOR

まみ

Webマーケティングの現場経験を活かし、学んだことや役立った知識をわかりやすく発信しています。現在は様々な業種のWeb集客(MEO, SEO, WEB広告など)に携わっています。 「こんな記事が読みたい」など、お気軽にコメントください。皆さんの参考になる情報を届けられれば嬉しいです!

Webマーケティングで使える!ChatGPTプロンプト集【企画・構成・分析にそのまま使える!】

WebマーケティングでChatGPTを使うメリット 例えばWebマーケティングの仕事は、調査・企画・制作・改善といった作業が多く、どうしても時間がかかりがちです。特に、企画案や構成案をつくるときは頭を使う時間が長く、「なかなか進まない…」と悩む方も多いはずです。そんなときに頼りになるのが ChatGPT です。ChatGPTは文章を作るためだけのツールではなく、企画・構成・分析など、マーケターが苦 […]

【例文付き】悪いクチコミの返信テンプレートと対応マニュアル

まず知っておきたい基本 お店を運営していると、どうしても避けられないのが「悪いクチコミ」。読むと落ち込んでしまうこともありますが、実は悪いクチコミはお店の成長につながる大事なヒントでもあります。 まず知っておきたいのは、「悪い口コミを書く人」にはいくつかの傾向があるということです。 必ずしも “お店が悪かったから” だけではなく、お客様側の状況や心理も影響します。そして、悪いクチコミが入った後で最 […]

Googleクチコミを増やすには?スタッフのやる気を引き出す4つの仕組み

Googleクチコミを増やす重要性とは? お店や企業にとって、Googleクチコミは「新規集客」「信頼獲得」「売上アップ」に直結する、とても重要な資産です。ユーザーの多くは来店や購入前に、Googleマップや検索で表示されるクチコミを参考にしています。「実際に利用した人の声」や「星の数」は、店舗選びを左右する大きな判断材料です。 さらに、Googleのクチコミは MEO対策 にも効果的です。高評価 […]

SNS広告とは?おすすめ媒体5選|Instagram・TikTok・Facebook・X・LINEの特徴を徹底比較!

SNS広告とは? SNS広告とは、InstagramやTikTok、Facebook、X(旧Twitter)、LINEなどのSNS上で配信される広告のことです。ユーザーの興味・関心・行動データをもとに最適化されるため、「届けたい相手にダイレクトに届く」のが最大の特徴です。 たとえば、Instagramでは写真や動画を活かした広告がフィードやストーリーズに自然に表示され、TikTokでは音や動きで印 […]

【新機能】Search Console Insightsに「クエリグループ」が登場!分析がもっとわかりやすく!

Search Console Insightsとは? ブログやWebサイトを運営していると、「どの記事が人気なのか」「どんな検索キーワードで読まれているのか」が気になりますよね。そんなときに活躍するのが、Google Search Console Insights(サーチコンソール・インサイト)です。 Search Console Insightsは、Google Search ConsoleとG […]

【AI活用】Geminiで資料作成!canvasで簡単スライドを作る方法

Geminiでスライド作成? 最近、「資料作成をもっと簡単にしたい」と感じている方が増えています。そんなときに活躍するのが、Googleが提供するAIツール 「Gemini(ジェミニ)」 です。Geminiは、質問に答えたり、文章を自動で作成したり、画像も生成できるAIで、Googleの技術を活かした高精度な出力が特徴です。その他にGeminiは、「資料作成」もできるのです! さらに、Google […]

採用担当者必見!SNSとGoogleを使った最新の採用戦略とは?

採用市場の変化とデジタル化の重要性 企業の成長において、優秀な人材の採用は欠かせません。近年の採用市場は「人材不足」「働き方の多様化」「価値観の変化」などにより、大きく様変わりしています。 特に少子高齢化の影響で新卒者数は減少し、中途採用市場では即戦力人材を巡る競争が激化。一方で、求職者の情報収集方法は大きく変化しています。これまでのように「求人サイトに掲載して待つ」だけでは十分な応募が集まらず、 […]

アップセルとクロスセルの違いとは?顧客単価を上げる具体的な事例と戦略を解説

ビジネスで売上アップするには? ビジネスの売上を伸ばすためには、「新しいお客様を増やすこと」だけがすべてではありません。実は、今すでにいるお客様にもう一歩踏み込んだ提案をすることで、売上を大きく伸ばすことができます。その代表的な方法が「アップセル」と「クロスセル」です。どちらも顧客単価を上げるための効果的な手法として、飲食店やネットショップ、サービス業など、あらゆる業界で活用されています。 この記 […]

Google Keepとは?今すぐ始めたいメモアプリの基本と使い方

Googleキープとは? Googleキープ(Google Keep)は、Googleが提供する無料のメモアプリです。ちょっとしたアイデアやタスクをサッと書き留められるのが特徴で、スマホ・パソコンどちらからでも使えます。テキスト入力のほかにも、チェックリスト・音声メモ・画像メモなど、さまざまな形式でメモを残せるのが便利なポイント。 Googleアカウントで自動的に同期されるため、外出中にスマホで書 […]

Google口コミは匿名で投稿できる?本名が表示される仕組みと対策

口コミに本名が表示されるのが不安な方 「お店の口コミを書きたいけど、本名が出るのはちょっと不安…」そんな風に感じたことはありませんか?Googleマップの口コミは、実際に利用した人の声を共有できるとても便利な機能です。投稿するときに 自分のGoogleアカウント名(=登録名) が表示されるため、「もしかして本名が出ちゃうの?」「匿名で投稿できないの?」と不安に思う方も多いようです。 実は、Goog […]