GoogleタグマネージャーとGoogleアナリティクス4とは?
ウェブマーケティングを始めると、多くの人が出会う2つのツールが「Googleタグマネージャー(GTM)」と「Googleアナリティクス4(GA4)」です。どちらもGoogleが提供する無料ツールですが、目的も使い方も異なります。
- GTM(Google Tag Manager)
→ サイト内に設置する各種タグ(コード)の管理・操作を行うツール - GA4(Google Analytics4)
→ ユーザーの行動やアクセス状況など、ウェブサイトのデータ分析を行うツール
これらは単体でも使えますが、セットで導入することで、より効率的なサイト運営・マーケティング改善が可能になります。
Google Tag Managerの仕組みとメリット
GTMの特徴とは?
GTMは、Webサイトやアプリに埋め込まれる「タグ(コード)」を一元管理できるツールです。
通常、広告や解析を行うためには、それぞれのツール(GA、Google広告、ヒートマップなど)のタグをページに直接書き込む必要があります。でもこの方法は、以下のような課題があります。
- タグの変更のたびに開発者に依頼が必要
- タグが増えると、読み込み速度が遅くなる
- タグの重複・競合でサイトが不安定になることも
そこで登場するのがGTM。あらかじめGTMのタグを1つだけ設置すれば、以降はコードに触れずに管理画面上で他のタグを追加・編集・削除できるようになります。
GTMがもたらすメリット
- 非エンジニアでも操作可能:マーケターやブロガーでも直感的に設定できる
- 複数タグを一括管理:GAや広告タグなどまとめて管理
- トリガーと変数で柔軟に対応:ページの表示・クリック・スクロールなど特定の行動に応じてタグを発火可能
- 変更履歴やプレビュー機能も完備:万一のミスも安全に対応可能
Google Analytics4の仕組みとメリット
GA4の特徴とは?
Googleアナリティクスは、ユーザーの行動を「数値」として見える化してくれる解析ツールです。
分析できる主なデータは以下のとおり:
- ユーザー数・セッション数・PV数
- 訪問者が利用したデバイス(PC/スマホ)や地域・時間帯
- どのページがどれだけ読まれたか(ページごとの離脱率・滞在時間)
- 検索エンジン・SNS・広告などの流入元データ
- コンバージョン達成率(CV)や経路
GA4がもたらすメリット
GAは単なるアクセス解析ではありません。
「サイトのどこがうまくいっていて、どこに課題があるのか」を定量的に分析できるため、以下のような運用改善に役立ちます。
- 人気コンテンツを分析し、似た記事を増やす
- 直帰率の高いページを改善し、ユーザーの滞在時間を伸ばす
- 広告の流入元を比較し、予算配分を最適化する
GTMとGA4の違いを図解イメージでご案内
役割の違い
項目 | Google Tag Manager | Google Analytics |
---|---|---|
役割 | タグ管理ツール | アクセス解析ツール |
対象 | タグ(コード)の設置・操作 | ユーザーの行動データ |
操作場所 | GTMの管理画面(タグ操作) | GAの管理画面(データ確認) |
使い方 | 各ツールのタグを設置・制御 | ユーザーの行動を記録・分析 |
GTM=タグの「配線工事」
GA=データを「計測・分析するメーター」
GTMは“タグを配信する装置”、GAは“そのタグから得られるデータを分析する道具”と考えるとイメージしやすいです。
GTM×GA4の導入手順と活用シーン
GTMとGAの基本導入フロー
- GoogleアカウントでGTM&GA4アカウント作成
- GTMタグをサイトの全ページに埋め込む(1回だけ)
- GTM上でGAのタグを設定(トリガーで発火条件も指定)
- GA管理画面でデータ収集が確認できたら完了
活用シーン①:ブログ運営
- 人気記事と直帰率の高い記事を把握
- 読まれやすいカテゴリの発見→SEO戦略に反映
- SNSリンクやCTAボタンのクリック率を分析
活用シーン②:店舗ビジネス(MEO連携)
- 「アクセス」「経路案内」ボタンのクリック数を計測
- Googleマップからの流入を確認
- Web予約フォームのコンバージョンデータを確認
活用シーン③:広告運用
- 各広告キャンペーンの流入元をトラッキング
- LP内のユーザー行動(スクロール、クリック)を取得
- 成果地点(CV)到達までのステップを可視化
まとめ
「Googleタグマネージャー(GTM)」と「Googleアナリティクス4(GA4)」は、ウェブ解析・広告運用・マーケティング改善の要となるツールです。
- GTMは、複数のタグを効率よく管理・制御するためのツール
- GAは、訪問者の行動を数値化し、改善に活かすためのツール
- 両者を連携して使うことで、より高度な分析と戦略的運用が可能
特に、これからブログや店舗のWeb集客に力を入れたい方には、この2つのツールの仕組みを理解しておくことが重要です。
設定には少し手間がかかる部分もありますが、一度導入すれば日々の運用が圧倒的に効率化されます。
あなたのウェブ運営に、GTMとGA4という“強力な相棒”をぜひ取り入れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!